HOMEブログ玄関ドアのガラス防犯フィルム徹底ガイド|千葉県船橋市「バク」

玄関ドアのガラス防犯フィルム徹底ガイド|千葉県船橋市「バク」

目次

玄関ドアにガラスがあるメリットと防犯対策

採光窓が暮らしにもたらす明るさと心理的効果

玄関ドアにガラスを採り入れると、自然光がホールまで届き、日中は照明に頼らずにすむため電気代の節約にもつながります。朝の柔らかな光は家族の気分を前向きにし、帰宅時には暖かな灯りが安心感を生み出します。

ガラス付き玄関ドアに潜むリスクと千葉県の空き巣事情

一方で、千葉県船橋市を含む首都圏では「ガラス破り」による侵入被害が後を絶ちません。空き巣はガラス部分を割って手を差し込み、短時間で解錠してしまいます。玄関 ドア ガラス 防犯 フィルムを活用することで、侵入までの時間を大幅に遅らせ、犯行をあきらめさせる効果が得られます。

玄関ドアのガラス防犯フィルム徹底ガイド|千葉県船橋市「バク」

防犯フィルムの効果とメリット

防犯フィルムが侵入を遅らせるメカニズム

厚手の多層構造フィルムがガラス面全体を一体化し、ハンマーやバールで強打しても破片が飛び散らず、穴あけに長時間を要します。犯行時間が長引くと周囲に怪しまれやすくなるため、狙われにくい住まいになります。

地震・台風時における飛散防止性能

船橋市は台風の通り道でもあり、強風で飛来物がガラスを直撃するリスクがあります。防犯フィルムはガラス片をしっかりと保持するため、室内への飛散を防ぎ、安全な避難経路を確保できます。

プライバシー保護と紫外線カット機能

外からの視線を適度にカットする「ミラータイプ」や「すりガラスタイプ」の防犯フィルムを選べば、日中の目隠し効果が得られます。また、紫外線を最大99%遮断する製品なら家具やフローリングの色褪せを防ぎ、健康面でも安心です。

玄関ドアのガラス防犯フィルム徹底ガイド|千葉県船橋市「バク」

空き巣の侵入防止策を強化するポイント

ガラス破りの典型的手口と対策の重要性

犯人はガラス破りに約10〜20秒しかかけません。しかし玄関 ドア ガラス 防犯 フィルムを貼付すると、同じ作業に数分を要するためリスクが一気に高まり、侵入を断念させやすくなります。

サムターン回しを防ぐ周辺アイテムとの組み合わせ

防犯フィルムに加え、サムターンカバーやダブルロックを併用すると、二重三重のバリアが完成します。バクではドアまわりの総合防犯プランをご提案し、弱点を残さない施工を行っています。

手軽で安価な防犯対策の導入

玄関周辺を狙われにくくする環境づくり

人感センサーライトや防犯砂利で死角をなくし、犯行現場を照らすだけでも抑止効果は高まります。フィルムと同時に設置することで総合的な防犯力が向上します。

DIYとプロの施工、どちらを選ぶべきか

市販のシートを自分で貼る場合、わずかな気泡やホコリの混入が性能低下を招きます。プロの技術なら気温・湿度・下地清掃を計算し、フィルム本来の強度を100%引き出せます。

玄関ドアのガラス防犯フィルム徹底ガイド|千葉県船橋市「バク」

防犯フィルムの施工と注意点

施工前の下地処理と気泡ゼロの貼付技術

バクでは専用スクレーパーと脱脂剤でガラスをクリアに仕上げ、温度管理を徹底しながら貼付けを行います。これにより気泡やシワが残らず、見た目も美しく仕上がります。

CP認定品選定のポイントとバクの取り扱い製品

「CPマーク」は官民合同会議が定める防犯性能試験をクリアした証です。当社は厚さ350μm以上のCP認定品を中心にラインアップ。玄関ドアのサイズやデザインに合わせて最適な仕様を提案します。

施工後の初期ケアと保証制度

フィルムが完全に密着するまで約30日。期間中は強く擦らず、乾拭きにとどめてください。当社は最長10年の施工保証を付帯し、万一の剥離や浮きも無償で手直しいたします。

防犯フィルムの寿命とメンテナンス

劣化サインと交換タイミングの目安

紫外線による黄ばみ、端部の白化、接着面の気泡は交換時期を示します。一般的な寿命は10〜15年ですが、南向きで直射日光が当たる場合は8年程度で点検をおすすめします。

日常的なクリーニングと定期点検方法

中性洗剤を薄めた水でやわらかい布を使い、こすらずに拭き上げるのが基本です。年に一度、端部の剥がれや変色をチェックし、異常があれば当社へご連絡ください。

玄関ドアのガラス防犯フィルム徹底ガイド|千葉県船橋市「バク」

防犯性能だけではない省エネ・快適性向上効果

断熱性能による冷暖房コスト削減

防犯用でも遮熱層を持つフィルムなら、夏は外部からの熱を反射し、冬は室内の暖気を逃がしにくくします。空調効率が高まり、年間光熱費を約5〜10%削減した事例もあります。

紫外線カットで家具や床材を守る

UVカット性能は肌や目を守るだけでなく、フローリングの退色や家具の劣化も予防。大切なインテリアを長く美しく保てます。

ケーススタディ:バクのお客様が語る導入効果

船橋市戸建てA様邸:空き巣未遂事例とフィルムの抑止力

深夜にハンマーでガラスを叩き割ろうとした痕跡が残ったものの、穴は空かず犯人は逃走。A様は「防犯フィルムを貼っていなければ被害は大きかった」と語ります。

市川市店舗B様:大型ガラスドアでも安心なCP認定仕様

20㎡を超えるショールームのガラスドアに350μmのCP認定フィルムを施工。閉店後の侵入リスクを低減し、保険料割引も適用されコストメリットを実感されています。

玄関ドアのガラス防犯フィルム徹底ガイド|千葉県船橋市「バク」

まとめとお問い合わせ

ご自宅とご家族を守る第一歩として

ガラス付き玄関ドアの美観を活かしつつ、防犯性能を高める最も費用対効果の高い方法が玄関 ドア ガラス 防犯 フィルムです。侵入遅延・飛散防止・省エネ・紫外線カットという多面的メリットを得ることで、住まいの安心と快適性を同時に手にできます。

バクの無料現地調査・お見積りのご案内

千葉県船橋市のバクでは、関東圏全域はもちろん、遠方のご依頼にも柔軟に対応します。丁寧な接客と施工を徹底し、正直・リーズナブルな価格でご提案。玄関ドアのガラス防犯フィルムに関するご質問や無料見積りは、お電話またはメールフォームよりお気軽にお問い合わせください。

「玄関 ドア ガラス 防犯 フィルム」でお悩みなら、まずはバクまで――。お客様の大切な住まいを、確かな技術で守ります。

FAQ

よくあるご質問

耐久年数はどれくらいですか?
『日本ウィンドウフィルム工業会』の指針では、施工環境により異なりますが、内貼りで10年~15年、外貼りで5年~7年位での貼替を推奨しています。
美術品、家具、畳、カーテンなどの日焼け(色あせ)は、防げますか?
ほとんどの製品でガラス窓からの紫外線99%カットしてくれます。しかし日焼けの原因は紫外線だけではありません、大幅に抑制はします。経年劣化で10年目位から紫外線除去率が下がり始めます。
フィルムを貼るとガラスは割れにくくなりますか?
ガラスフィルムはガラスが割れた時にガラスが飛散するのを防ぐ目的のフィルムです。ヒビが入ったり割れたりしますがガラスがサッシから崩れ落ちるのを防ぎ、飛散や落下での2次災害を防ぎます。ほとんどの製品でJIS A5759規格『層間変異試験(地震などの歪みたわみによる割れ)』『ショットバック試験(台風や衝突による割れ)』を合格しています。
清掃方法はどのようにしたらよいですか?
スポンジやタオルなど表面の柔らかいもので水拭きしてください。乾拭きはキズが付くおそれがあり控えてください。汚れがひどい場合は中性洗剤を薄めた水またはお湯を使用し水拭きしてください。
施工前の状態に戻したい場合、自分で剥がせますか?
不可能ではありませんがフィルムの粘着はかなり強力です。ガラス面を傷つけてしまったり、ガラス破損の恐れもございます。フィルム施工業者にご依頼されることをお勧めします。弊社では、1㎡¥3,000(財別)にて承っております。
室内からは外が見えて、外からは室内が見えないフィルムはありますか?
ミラータイプのフィルムがおすすめです。しかし夜間室内の照明をつけると見え方が逆転して、外から室内が良く見えるようになるので夜間はカーテン、ブラインド、雨戸などが必要です。また、目線範囲だけ部分的に目隠しする、グラデーションフィルムなどもございます。
フィルムを貼ると、部屋が暗くなったり景観を損ねたりしますか?
各種透明タイプのフィルムがございます。遮熱断熱タイプで一番効果の高い製品は、見た目はほとんど鏡(ミラー反射)です。暑さを抑える分、若干室内が暗く感じるかもしれませんがミラー反射の濃淡でラインナップがありますのでお好みの反射濃度でお選びいただけます。
虫が寄り付きにくくなるフィルムはありますか?
防虫フィルムがあります。一部の虫は紫外線に引き寄せられる性質があります。夜間室内の照明から発する紫外線に引き寄せられ窓付近に虫が集まります。フィルムを貼ると室内照明の紫外線が漏れにくくなり蛾やカメムシなどの虫が集まりにくくなります。
フィルムは内側に貼るのですか?外側ですか?
建築用ガラスフィルムは、内側に貼るのが基本です。何かしらの理由で外側にしか貼れないケースでは、『外貼り用フィルム』を使用します。
フィルムの施工前に準備しておくことはありますか?
ガラスから80㎝程、家具や精密機器をお願い致します。困難な場合はご相談ください。
土日祝日でもお願いできますか?
はい。いずれも対応しています。(年末年始、夏季、GWは数日休業致します。)
ガラス1枚だけでもお願いできますか?
はい。喜んで対応致します。
施工時間はどれくらいかかりますか?
窓の大きさによりますがガラス1枚につき15分~30分位です。
凹凸ガラス(型板ガラス)に貼れますか?
『凹凸ガラス用フィルム』が数種類ラインナップしております。また外側は凸凹が緩いので、『外貼り用フィルム』も貼れます。
高い位置のガラスにも貼れますか?
現地御確認が必要ですが、高さ4m程までは脚立等で追加料金なしで対応します。4m以上は組立足場にて施工可能です。(高所作業費として30,000円税別頂いております。)
窓ガラスの寸法はどのように測れば良いですか?
サッシの内側、ガラス露出部の幅×高さ×枚数を、cm単位で計って頂ければ、面積を算出して簡易見積もりをお知らせできます。
ガラスフィルム施工前にガラスを掃除した方が良いですか?
そのままで大丈夫です。水を使用してガラスを徹底的に洗浄してからフィルム施工します。また、カーテンや窓周辺を汚したり濡らしたりしないように養生シートなどで防水対策を致しますのでご安心下さい。
フィルムの施工後に養生期間があると聞いたのですが?
はい。フィルムの貼付け面には粘着層があり水を吹き付けながら貼付け作業をします。ガラスとフィルムの間の水分をしっかり抜いて完了なのですが、人力ですと約1%ほどの水分が残ります。子の水分が集まってきて小さな水泡が残ったり、曇って見えたりします。これは『水残り現象』と言って、水分の蒸発とともに消えます。フィルムの種類や季節、環境にもよりますが、完全消失までの様子見期間を『養生期間』として30日~90日をいただいております。
お見積りは現地確認をしないと作成できませんか?
ホームページや電話やメールから、計測して頂いた幅×高さ×枚数とご希望フィルムを教えていただければ、概算見積もりは作成できます。現地を見ながらでしたらご要望を詳しくお伺いし様々なご提案が出来ますので現地調査をお勧めしています。もちろん無料です。
お支払い方法はいつどこで?
現金払い(施工完了後、その場で領収書を発行いたします。)銀行振込(施工完了日から1週間以内にお振込みをお願い致します。)
キャンセルしたい場合はどうなろのでしょうか?
材料準備後のキャンセル、またはフィルム材料の変更については材料費をご負担いただく場合がございます。

Company

会社概要

事業所名
窓フィルムセンターバク
(有限会社バク)
代表
代表取締役 遠藤 豊
住所
〒274-0804
千葉県船橋市みやぎ台4-5-9
設立
2005年12月22日
TEL
047-407-8087
FAX
047-407-8088
MAIL
info@bacu-pro.com

Contact

お問い合わせ

防犯フィルム工事、ガラスフィルム工事のご相談、
無料お見積もりのお問い合わせは
こちらからご連絡ください。